第49回メトロ写真教室
神田周辺「湯島聖堂・神田明神・昌平橋付近」
2021年10月30日(土)に第49回メトロ写真教室を開催いたしました。
最初はプロの写真家による講義を行いその後、撮影地の神田周辺「湯島聖堂・神田明神・昌平橋付近」にて撮影会を行いました。
抽選によりご参加いただきました皆様ありがとうごさいました。
写真家 中谷吉隆氏
総評
第49回メトロ写真教室は、コロナ禍で感染者数が少し減少するなか、安全・安心に注意を払い行われた。
当日は絶好の秋晴れ。先ずは、最初の撮影地点である、御茶ノ水駅近くの神田川に架かる昌平橋周辺で、川に遊ぶ鳥たちの情景、JRの鉄橋の構造物などを撮影。そして湯島聖堂へ移動。訪れる人も少なく、学問の神孔子を祀った威厳ある大成殿、秋空にそびえる大屋根の想像上の霊獣、鬼龍子像に驚嘆しながら思い思いにアングルを求めシャッターを切った。
最後は、神田明神へ。境内は好天気に七五三祝いの人出でにぎわい、撮りにくい感じもあったが、各自は被写体を求めて無事写真教室を終えた。
参加者から提出された作品は、バラエティーに富んでいて素晴らしかった。
その中から一人一点を選び、講評をつけて発表する。
日時 | 2021年10月30日(土)雨天決行 10:00~13:00(予定) ※終了時間につきましては目安となります。道路事情等で変更になることがございます。 |
---|---|
場所 | メトロ文化財団ビル会議室(最寄り駅 神田駅、淡路町駅、秋葉原駅)で写真教室を行った後、撮影地 神田周辺「湯島聖堂・神田明神」へ移動します。 |
講師 | 中谷 吉隆(日本写真家協会名誉会員) |
募集期間 | 2021年9月1日(水)~9月27日(月)«必着» |
参加費 | 無料 *撮影機材、フイルム等は、各自でご準備下さい。 |
募集人員 | 20名(高校生以上) |
抽選結果と結果通知について | 応募者が20名を超えた場合は抽選を行います。抽選結果につきましては当選された方のみに、参加券を郵送します。なお、当選されなかった方への通知・告知は行いませんのでご了承ください。また、ご応募いただいた方の個人情報は、参加券の発送時、作品の審査及び展示に利用させていただき、個人情報保護法に基づき責任を持って管理いたします。ご同意いただける方のみご応募ください。 |
お問合せ先 |
|
新型コロナウィルス感染拡大防止対策として (必ずお読みください。) |
メトロ写真教室のご応募時に以下の項目をご確認いただき、ご応募をお願いします。 ■お客様へのお願い
■主催者側スタッフの対策 メトロ文化財団では、新型コロナウィルス感染防止対策について、関連のガイドラインを踏まえ、「メトロ写真教室」での感染対策を講じ、細心の注意を払い開催をいたします。
■その他
|
主催・協賛 | 主催/公益財団法人メトロ文化財団 協賛/東京地下鉄株式会社 |